営業日程
2025年7月2日
#白馬村, HAKUBA, クラフトビール, craftbeer
7月営業日程
大久保⛰️

スケジュールの投稿が遅くなりすみません!
2025年7月の営業カレンダーです!

今月も火曜日定休
15:00~23:00での営業です。
今月は今の所予定しているイベントが2つ!
以下、詳細となります。
まずは7/12-13ですが、吉祥寺にありますBLACK BRICKさんに出店させていただきます。
毎度お馴染みとなってきました泥酔倶楽部さんのPOP UPに、賑やかし要員として参加してきます!
なかなか関東のイベントに出店する機会はないのですが、他ならぬ常連の泥酔倶楽部さんの誘いということもあり
はるばる白馬から吉祥寺まで参加させていただきます!
コケモモは缶や瓶のクラフトビールを店頭で販売させて頂きます。
期限付の酒販免許を申請しますので、クラフトビールのお持ち帰りが可能です。
このイベントにはスタッフ大久保が参加予定なのですが、実は大学卒業までずっと関東に居ましたので、前回の関東出店の際も懐かしの面々がちらほらいらっしゃって下さいました。今回も待ってます!!!みんな!!
ちなみに2日間とも、実店舗も営業しますので、そちらもどうぞよろしくお願いします。
さて、7/26-27はOMM LITE/BIKE HAKUBA,OTARI 2025が開催されます。
コケモモの位置する白馬村がフィールドとなるラン&バイクのナビゲーションイベント
大久保&尾形もかつて参加した大人気イベントです。
昨年に引き続きコケモモの店前エリアを使って私設エイドステーションを開設します!
昨年はオープンして間もなかったこともあり、事前にエイドステーションの存在を認知していた人は
ほぼ皆無!?
何やら勝手にエイドステーションやってるところがあるらしいぞと口コミで?広がったのか
あれよあれよとたくさんの参加者の方がエイドに寄って下さいました。
大きく去年と内容は変わりませんが
①営業時間が変わります。
エイドステーションは出走時間と同じく
7/26 10:00~
7/27 9:00~
開設となり、店前の野外スペースでの開催となります。
午前中は店内がクレープリーガレージさんの営業時間となりますのでコケモモの飲食メニューはご注文頂けません。
(クレープリーガレージさんのご好意で、トイレの使用やショーケースをご覧いただくことは可能ですが、クレープを食べに来るお客様に十分ご配慮ください。)
コケモモとして店内で飲食が可能になるのは両日とも12:30~となります。
よろしくお願いします。
②水の補給が可能!
今年は前述の都合があるため、外水道で水の補給が可能です!
むしろサッと補給できて便利になったかもしれません。
③昨年大好評だったので、今年もキンキンに冷えた氷水をクーラーボックスに用意しておきます。
頭からかぶってレースでほてった体を冷やして下さい!
④トレイルマジック
エイドステーションにフルーツや野菜の入ったクーラーボックスを用意します。
こちらがエイドステーションのメイン!
フルーツや野菜って、欲しくなるけど重いもんね、、、
みんなエイドステーションに用意しておくから持っていってくれー!(1人1つまでね)
こんな感じのイベントとなります!
レース前日の金曜日も営業してますので、参加者の皆様一杯からでもぜひ飲みにきて下さい!
店内の立体地図を見ながら、一緒に作戦会議しましょう!!!
(コケモモがチェックポイントからどれくらいの距離なのか、とっても気になる)
昨日黒菱林道がオープンし、いよいよ白馬村も本格的にシーズンインしたわけですが
今年は残雪がかなり多く、遠見尾根も白馬乗鞍の雪渓もかなり残っているみたい。
まだ10本爪のアイゼンが必要だとか。
これから完全な夏道となるにはまだ少し時間がかかるようですが、7月に入っても
稜線にべったりと張り付いた雪渓の数々は、北アルプスの他の地域と比べても
かなり存在感があり、高山に来たな〜という特別感を存分に味わうことができるのもまた魅力です。
今年はどれくらい山に行けるかな?
